これが法だ

韓国

韓国映画「これが法だ」を観ました。

韓国映画「これが法だ」

(出演者)イム・ウォニ、キム・ミンジョン、シン・ウンギョン ほか (2001年)

謎の連続殺人事件を追う4人の刑事の物語。

韓国版「ダーティー・ハリー」だそうです。

友へ チング

韓国

韓国映画「友へ チング」を観ました。

韓国映画「友へ チング」

(出演者)チャン・ドンゴン、ユ・オソン、ソ・テファ、チョン・ウンテク ほか (2001年)

熱くって、やがて悲しき男の友情物語。最後のあたりが自分にとっては謎だらけで、何度も見直してしまう。それはともかく、機会があればDVDの関西弁吹き替えバージョンを観てみたい。

鳥肌

韓国

韓国映画「鳥肌」を観ました。

韓国映画「鳥肌」

(出演者)キム・ミョンミン、チャン・ジニョン ほか (2001年)

ソウルの場末にある古いアパートを背景に、現実に疲れ、疎外された人々が絡まりながら起こる連鎖殺人を描く。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

じわじわ迫る恐怖というのか不安というのか何と言っていいかわからない気持ちにさせられます。明るく溌剌とした役(たとえば「反則王」のチャン館長の娘)からイメチェンのチャン・ジニョンさん、いいです。

花嫁はギャングスター

韓国

韓国映画「花嫁はギャングスター」を観ました。

韓国映画「花嫁はギャングスター」

(出演者)シン・ウンギョン、パク・サンミョン ほか (2001年)

組織暴力団の女親分が、癌で死んでいく姉の願いをきいて町役場の職員と結婚するようになるというハプニングを扱った暴力団コメデイ。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

絶対笑わないシン・ウンギョンさんも魅力的ではある。

リザレクション

韓国

韓国映画「リザレクション」を観ました。

韓国映画「リザレクション」

(出演者)イム・ウンギョン、キム・ヒョンソン ほか (2001年)

アクション新悲劇。サイバーフュージョン・アクションを標榜し、現実とコンピュータ・ゲームを行き来するSFアクション冒険作品。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

こういうのちょっと苦手。訳わかりませんでした。

猟奇的な彼女

韓国

韓国映画「猟奇的な彼女」を観ました。

韓国映画「猟奇的な彼女」

(出演者)チャ・テヒョン、チョン・ジヒョン ほか (2001年)

パソコン通信ナウヌリのユーモア掲示板に連載されたキム・ホシクの同名連作小説を映画化。タフで奇行的な女子大生とうぶな復学生の恋愛談をコミカルに描いたロマンチック・コメデイ。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

笑って、笑って、最後は涙。途中の設定やセリフが、うまくラストにつながっているって感じ。ちなみに「猟奇的」とは「ちょっとおかしな」「変な」「かわいいわりに突拍子もないことをする」といった意味だそうです。

ロストメモリーズ

韓国

韓国映画「ロストメモリーズ」を観ました。

韓国映画「ロストメモリーズ」

(出演者)チャン・ドンゴン、仲村トオル ほか (2001年)

日韓の歴史的・民族的隔たりを超え、真の友情を描く日中韓ロケの本格SFアクション映画。

もし○○がなかったなら、もし××があったなら・・・歴史はどのように変わっていただろうか?

キリマンジャロ

韓国

韓国映画「キリマンジャロ」を観ました。

韓国映画「キリマンジャロ」

(出演者)パク・シニャン、アン・ソンギ ほか (2000年)

三流人生を送る刑事とチンピラの双子の兄弟を題材にしたノワール映画。

いくら双子とはいえ、兄が死んだ弟になりかわって生きていくことができるものなのか?

JSA

韓国

韓国映画「JSA」を観ました。

韓国映画「JSA」

韓国映画「JSA」

(出演者)ソン・ガンホ、イ・ビョンホン、イ・ヨンエ、キム・テウ、シン・ハギュン ほか (2000年)

板門店共同警備区域内の銃撃事件をミステリー形式で解いていきながら、南北兵士間の友情と分断の悲劇を切々と描き出した作品。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

おもろうて やがて悲しき JSA。途中でいくら笑わされても、最後がこれだけ悲しすぎると・・・

友引忌

韓国

韓国映画「友引忌」を観ました。

韓国映画「友引忌」

(出演者)ユ・ジテ、ハ・ジウォン、キム・ギュリ ほか (2000年)

ホラー? それとも、推理ドラマ?