永遠の片想い

韓国

韓国映画「永遠の片想い」を観ました。

韓国映画「永遠の片想い」

(出演者)チャ・テヒョン、イ・ウンジュ、ソン・イェジン ほか (2002年)

1人の男性と2人の女性の交錯した愛を美しく解き明かす恋愛映画。

邦題の「永遠の片想い」、的を得ています。

韓国

韓国映画「H」を観ました。

韓国映画「H」

(出演者)ヨム・ジョンア、チ・ジニ、チョ・スンウ ほか (2002年)

連続殺人犯を追う刑事を主人公としたスリラー・ムービー。

そ、そんなのあり~? どうしてそういう結末になるの~? 何度も観ないと謎が解けない。キーワードは題名の「H」。その意味は映画の最後で明かされる。

同い年の家庭教師

韓国

韓国映画「同い年の家庭教師」を観ました。

韓国映画「同い年の家庭教師」

(出演者)キム・ハヌル、クォン・サンウ ほか (2002年)

21歳の同年齢という事実だけを除いて完全に相いれない関係にある二人の男女が、家庭教師と生徒という関係で出会うロマンチック・コメディー。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

表情豊かなキム・ハヌルさん、肉体美のクォン・サンウさん。

オーバー・ザ・レインボー

韓国

韓国映画「オーバー・ザ・レインボー」を観ました。

韓国映画「オーバー・ザ・レインボー」

(出演者)イ・ジョンジェ、チャン・ジニョン ほか (2002年)

交通事故で部分記憶喪失症にかかった気象キャスターが、大学時代のガールフレンドと一緒になくした記憶をさがして愛を育てていく過程を描くメロー作品。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

チャン・ジニョンさん目当てで観ました。時間が行ったり来たりする映画は訳わからなくなってしまいそう。それはともかく、ラストへ至るまでの丁寧なストーリー運びに脱帽です。

おもしろい映画

韓国

韓国映画「おもしろい映画」を観ました。

韓国映画「おもしろい映画」

(出演者)キム・スロ、イム・ウォニ、キム・ジョンウン ほか (2002年)

100%韓国映画だけをパロディにした韓国第1号パロディ映画。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

28の映画の場面が出てくるそうなのですが・・・

頑張れグムスン

韓国

韓国映画「頑張れグムスン」を観ました。

韓国映画「頑張れグムスン」

(出演者)ペ・ドゥナ、キム・テウ ほか (2002年)

バレーボール選手出身の主婦グムスンが、酒代をぼられてたかられている夫を救おうと歓楽街を訪れることによって起こる出来事を描くコメディ。

めちゃくちゃですわ、ひたすら笑うだけですわ。でも、あそこまでしてくれる嫁さんはおらんと思うよ。

菊花の香り ~世界でいちばん愛されたひと~

韓国

韓国映画「菊花の香り ~世界でいちばん愛されたひと~」を観ました。

韓国映画「菊花の香り ~世界でいちばん愛されたひと~」

(出演者)チャン・ジニョン、パク・ヘイル、ソン・ソンミ ほか (2002年)

大学の読書クラブで会った年上の先輩を愛する男性主人公の悲しく美しい愛の物語。100万部の超ベストセラーとなったキム・ハインの小説「菊花の香り」を映画化した作品。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

チャン・ジニョンさん目当てで観ました。途中は必死で涙をこらえてたのに...最後で撃沈。

セックス イズ ゼロ

韓国

韓国映画「セックス イズ ゼロ」を観ました。

韓国映画「セックス イズ ゼロ」

(出演者)イム・チャンジョン、ハ・ジウォン ほか (2002年)

なぜか損な役回りの不器用な大学生と、セクシーなエアロビ女子大生の恋愛&性事情を描くかなりエッチなラブコメディ。

ハ・ジウォンさん目当てで観ました。笑いあり、18禁なのでそれなりのエッチシーンあり。でも、一番良かったのはイム・チャンジョンさん(役柄・演技)です。

大韓民国憲法第1条

韓国

韓国映画「大韓民国憲法第1条」を観ました。

韓国映画「大韓民国憲法第1条」

(出演者)イェ・ジウォン、イム・ソンミン ほか (2002年)

腐敗した既存の政治家達に失望した売春婦が党を作って、補欠選挙に打って出る。政治風刺コメディ。

大韓民国憲法第1条は、「国民主権」を謳ったものです。この映画は、その条文の意味をわかりやすく教えてくれる映画です。

大変な結婚

韓国

韓国映画「大変な結婚」を観ました。

韓国映画「大変な結婚」

(出演者)チョン・ジュノ、キム・ジョンウン ほか (2002年)

暴力界の伝説家の高名娘とソウル大法科出身のベンチャー企業CEOの左衝右突の結婚作戦を盛り込んだキャラクターコメディー。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

兄貴3人の奮闘ぶりが良かったです。