吸血刑事ナ・ドヨル

韓国

韓国映画「吸血刑事ナ・ドヨル」を観ました。

韓国映画「吸血刑事ナ・ドヨル」

(出演者)キム・スロ、チョ・ヨジョン、チョン・ホジン、ソン・ビョンホ、オ・グァンノク ほか (2006年)

性的に興奮すると吸血鬼に変身する刑事ナ・ドヨルの変化の激しい活躍像を描いたコメディー。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

素直に笑える作品です。

ロマンス

韓国

韓国映画「ロマンス」を観ました。

韓国映画「ロマンス」

(出演者)チョ・ジェヒョン、キム・ジス、チャン・ヒョンソン ほか (2006年)

夫の政治人生のために操り人形のように生きている女性と、意志が強すぎるために組織から押し出された刑事が、初めて会った瞬間に、お互いの憐憫と愛を感じ、その愛を守るために命をかける正統派メロー。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

キム・ジスさん目当てで観ました。コテコテのメロドラマですが、チョ・ジェヒョンさん、キム・ジスさんが、美しく悲しく演じています。

闘師父一体

韓国

韓国映画「闘師父一体」を観ました。

韓国映画「闘師父一体」

(出演者)チョン・ジュノ、キム・サンジュン、チョン・ウンイン、チョン・ウンテク、ハン・ヒョジュ ほか (2006年)

パスポートを洋酒の名前のとしか知らない無知な組織暴力団の親分が、組織の信義を守るために大学に行くようになって、身震いするように嫌いな高等学校に教習生実習に行って繰り広げるコメディー。マイ・ボス マイ・ヒーロー「原題:頭師父一体」(2001年:ユン・ジェギュン)の続編。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

前作は観ていないのですが、それなりに楽しめました。大親分役のキム・サンジュンさんがいい味出してます。

愛してる、マルスンさん

韓国

韓国映画「愛してる、マルスンさん」を観ました。

韓国映画「愛してる、マルスンさん」

(出演者)ムン・ソリ、イ・ジェウン、ユン・ジンソ ほか (2005年)

1970年代末の激動期を背景に、「幸運の手紙」のために周囲の大切な人々を失ったと信じる中学校1年生の悲しいけれど暖かいユーモアがある物語。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

笑って泣ける映画です。映画「大統領の理髪師」で親子役を演じたムン・ソリさんとイ・ジェウンくんが、この映画でも親子を演じています。ウンスク姉さんを演じるユン・ジンソさんも魅力的です。

サンデーソウル

韓国

韓国映画「サンデーソウル」を観ました。

韓国映画「サンデーソウル」

(出演者)ポン・テギュ、イ・チョンア、コ・ウナ ほか (2006年)

それぞれ独特の素材とあきれる反転で構成された「オオカミ少年」「訪問客」「台風青年」という小題目の3つの話で構成されたオムニバス映画。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

個人的には「台風青年」の話が好みです。

第五共和国

韓国

韓国ドラマ「第五共和国」を観ました。

韓国ドラマ「第五共和国」

(出演者)イ・ドクファ、キム・ヨンラン、ソ・インソク、ソン・ソクスク、イ・ジヌ、チャ・グァンス、イ・ジェヨン、ホン・ハクピョ、イ・ヒド、チョン・ハンホン、キム・ヒョンイル、チョン・ホグン ほか (全41話 2005年)

「第五共和国」は、新軍部が政権の掌握をもくろみ、鄭昇和陸軍総長(当時)を連行した1980年の12・12事態から、盧泰愚前民正党代表最高委員が大統領直選制を受容する1987年6.29宣言発表での、6年余りの歳月を描く。その間に発生した主要な政変は、当時の証言と史料などをもとに、リアルに演出される。(kandra.chu.jp)

実写フィルムも交えた現代政治史再現ドラマとも言うべきこのドラマ、すごいです。個性あふれる俳優が続々登場するのも、すごいです。過去の共和国シリーズも観てみたい。でも、こんな内容のドラマ、日本じゃできないよね。

4月のキス

韓国

韓国ドラマ「4月のキス」を観ました。

韓国ドラマ「4月のキス」

(出演者)スエ、チョ・ハンソン、イ・ジョンジン、ソ・イヒョン、ク・ジュンヨプ、イ・ユンソン ほか (全24話 2004年)

チェウォンが好きなジェソブは、汽車駅へ自転車に乗りながら喜んでチェウォンの出迎えにいく。絵を描いて下ってくる途中で、チェウォンを自転車の後に乗せて家に駆け付けるジェソブ。二人はそういう風に自転車に乗ったまま、この町内に引っ越して来たジョンウと擦れ違うように最初の出会いを持つ。そしてその翌日、チェウォンとチェソブが通う学校にジョンウが転校してくる。(kandra.chu.jp)

病気のことはお約束だから許そう。でも、同じ人に交通事故にもあわせるか、それも最終回で。2年後の話もいまいちよくわからないし・・・

私の結婚遠征記

韓国

韓国映画「私の結婚遠征記」を観ました。

韓国映画「私の結婚遠征記」

(出演者)チョン・ジェヨン、スエ、ユ・ジュンサン ほか (2005年)

KBSのドキュメンタリー「人間劇場-老総角ウズベクへ行く」をモチーフに、田舎の婚期を過ぎた素朴な未婚男性たちの結婚遠征を描いて、真の愛と結婚の意味を解きほぐす映画。(www.hf.rim.or.jp/~t-sanjin)

先が読めてしまうベタな展開ですが、やっぱりラストは涙が・・・

ジャカルタ

韓国

韓国映画「ジャカルタ」を観ました。

韓国映画「ジャカルタ」

(出演者)キム・サンジュン、ユン・ダフン、イム・チャンジョン、チン・ヒギョン、イ・ジェウン、キム・セジュン、パク・チュンギュ ほか (2000年)

完全犯罪を夢見て、同じ日、同じ時刻に銀行を襲った3チームが引き起こすハプニングを描く。

タイトルの「ジャカルタ」は、インドネシアの首都名であると同時に、「完全犯罪」を意味する国際犯罪界の隠語だそうです。映画の途中でまた冒頭と同じシーンが。えっ? これが本当のストーリー? うそぉ~、そうだったの? 「大どんでん返し」でした。

Movable Typeのインストール

Movable Type(バージョン3.2日本語版 Release-2)をXREAにインストールしてみた。

「XREA SUPPORT BOARD – Movable Typeの設置方法について(sb.xrea.com)」参考にしてインストールしてみた。スクリプトがサブドメインや独自ドメインに対応していないため、トラックバックのURL表示でつまずいてしまう。

「XREAにMTを設置したらトラックバックURLでつまづいた – 徒書(www.akatsukinishisu.net/itazuragaki)」にあるようにmt.cfgのCGIPathで指定し、再構築すればトラックバックのURL表示は意図した表示になる。

上記以外は、「XREAでMTを!(yuzumoni.s56.xrea.com)」を参考にmt-config.cgiを設定し、インストールしたらうまくいった。

「hxxk.jp – Movable Type の限定個人ライセンス ( 無償 ) を使える条件(hxxk.jp)」によると限定個人ライセンス(無償)を使える条件は非常に厳しい。商用では通常ライセンスが必要となる。

Movable Typeの限定個人ライセンス(無償)は個人の趣味のページで使うことにして、事務所ホームページのリニューアルに使うソフトからは除外。

(参考書)

1.基礎から作るMovable Typeブログデザイン―オリジナルBlogをデザインすることからはじめよう (単行本)

2.Movable Typeで今日から始めるカスタムブログ (単行本)