Movable TypeのPHP化

Movable Typeの設定確認と変更に引き続き、Movable TypeのPHP化を行いました。

本件も、小粋空間さんの「Movable Type 4 の PHP化」を参考にさせていただきました。

(www.koikikukan.com/archives/2009/07/16-005555.php)

(実行した項目)

1.インデックステンプレートの拡張子を変更する

2.アーカイブテンプレートの拡張子を変更する

5.再構築とページ確認

7.不要ファイルの削除

(実行しなかった項目)

3.XML宣言の修正・・・デフォルトテンプレートのため

4.ファイル・ディレクトリのパーミッション変更

6.ファイルのリダイレクト

ちょっと今回は難しい内容でしたので、参考にさせていただいた記事をじっくり読んでその意味を理解してから、少しずつ慎重に作業を行いました。なんとか無事終了することができて、ほんとうにほっとしました。