WP Security Scanプラグインのアップグレード

WordPressを2.8.4にアップグレードした時に気がついたのですが、ダッシュボードのプラグイン欄に赤い四角に1のマークが表示されていました。

プラグインの管理ページを開くと「新しいバージョンの WP Security Scan が利用可能です。バージョン 2.7.1 の詳細を見るか、自動アップグレードを実行してください。」とのメッセージが表示されていました。

(現在使用しているバージョンは、2.2.56.53とかなり前のものです。まあ、いつも使うプラグインじゃないので古くてもいいのでしょうが、いちおう最新のものにしておいた方がいいのかなあ。)

wp-adminディレクトリの.htaccessファイルには、まだプラグイン自動アップグレード機能の記述をしていませんので、今回は手動アップグレードを行うことにしました。

まず、WP Security Scanプラグインを停止した後、「WP Security Scan | WordPress Developer(semperfiwebdesign.com/plugins/wp-security-scan/)」経由で「WordPress > WP Security Scan ≪ WordPress Plugins(wordpress.org/extend/plugins/wp-security-scan/)」からwp-security-scan.2.7.1.zipをダウンロードしました。

次に、wp-security-scan.2.7.1.zipをローカルのwp-content\plugins\wp-security-scanに解凍し、アップロードしました。

最後に、WP Security Scanプラグインを有効化して、アップグレードは終了です。

アップグレードが無事終了したので、動作確認も兼ねてセキュリティのチェックをしてみました。テーブルの接頭語(プレフィックス)がデフォルトのままなので、警告をいただきましたが、その他の項目は大丈夫でした。

(テーブルの接頭語の変更は、今の状態では手に負えそうにないので、保留ということにしました。)

TeraPadのインストール

三代目XPS 430にフリーのテキストエディタTeraPadをインストールしました。

二代目Terraでは約1年前から使用しているのですが、動作が軽くて使いやすいので、三代目XPS 430にも導入することにしました。

(メモ帳だけだとちょっと辛いですしね。)

WordPressのカレンダー表示

デフォルトのテーマが超シンプルということで、横型カレンダープラグイン for WordPressを使ってカレンダーの表示をしていましたが、考えるところがあって今日付けでやめることにしました。

考えるところがあってといっても、SEO的にとかユーザビリティ的にとかいう難しいことからではなくて、体裁だけで表示するのはどうかといったことからです。

WordPressにしろMovable Typeにしろ、標準で表示されないのは理由があることでしょうし、個人的な好みや体裁だけで表示するのはどうかなあと。ただそれだけです。

(なによりも大事なのは中身の充実だろ、あんたの場合というツッコミが多々あることは、じゅうぶん心得ております、はい。)

Movable Type 4.25からMovable Type 4.261へ

6月11日に、Movable Type 4.26 の出荷が開始されました。

「Movable Type 4.26 では、多くのバグフィクスと、mt-wizard.cgi において発見されたクロスサイトスクリプティングの脆弱性対応(を)行っています。本バージョンは 脆弱性の修正も含まれておりますので、アップデートを推奨します。」とのことです。

そして6月18日に、Movable Type 4.261 の出荷が開始されました。

「Movable Type 4.261 は、Movable Type 4.26 で発見されたいくつかの問題を修正したバージョンです。Movable Type 4.26 でのセキュリティ修正も含みますので、Movable Type 4.26 より前のバージョンをお使いの場合は、アップデートを推奨します。」とのことです。

延ばし延ばしにしていたとはいえ、できれば4.25→4.26→4.261と段階を踏んだアップグレードをしたかったのですが、ECバイヤーズの個人ライセンス(無償)のページにはすでに4.261しか置いていないので、4.25→4.261という形でアップグレードを行うことになりました。

小粋空間さん(www.koikikukan.com)の「Movable Type 4.25 から 4.26 へのアップグレード」および「Movable Type 4.26 から 4.261 へのアップグレード(データベース更新あり)」を参考にアップグレード作業を行い、無事終了しました。

(今回は、いつもと違ってデータベースのアップグレードもあったので、若干とまどいましたが、なんとか終了することができました。また、画像フォルダも忘れずにアップロードしたので、パニックになることはありませんでした。)

もういいでしょ

もういいでしょ、○○ピーの話題。初音ミクによる替え歌「白いクスリ」は衝撃的だったけれども。

(「碧いうさぎ」の頃が絶頂期だったんでしょうか、アノ人にとっては。)

もういいでしょ、大阪府知事の文句。

(頭はいいんでしょうけど、思いつきで話してるような気がする。文句言えばOK!でもないと思うんですが。メディア対策なら仕方ないか。)

もういいでしょ、NEWS ZEROのジャニーズ・キャスター。

(ニュースの内容を理解しているのかどうかわからないようなセリフ口調。メインキャスターの姉ちゃんも同じようなものだけど。)

もういいでしょ、映画の宣伝をテレビでやるのは。

(結局、テレビで宣伝しないと観に来てもらえないのかなあ。ちょっとだったらいいんだけど、例の脚本家は毎回毎回、各番組出まくりでほんとうにウザいし、見苦しい。)

もういいでしょ、SWOT分析。

(開業講座に行くと必ずやらされるんだもん、ウンザリだよ~。あとそれと、開業手続の説明。そんなこと説明してくれなくても、知ってるって。「マネーの虎」みたいな授業を受けたいんだ、こっちは。あれもテレビに映らないところでビジネスプランとかは作ってるんでしょうけど・・・ 堅すぎるんです、こういった講座の場合。お堅い人が立案してるから仕方ないのかなあ。)

ネタがないので、今日は毒吐いてしまった。ストレスが溜まっているのかも。

エコ その2

8月15日に引き続き、再び「エコ」について。

ETCによる1000円乗り放題とか、今度政権交代したら実現するかもしれない高速道路無料化って「エコ」とは逆のものではないのかなあ、とふと考えた。

1000円になる前と比べると、燃料の消費とか相当増えていると思うのですが。エコカー減税でエコカーが走る割合が増えるから、そんなことは関係ないんでしょうか。

何もしてはいけない、じっとしていろなどと言うつもりはありませんが、ちょっと最近の動きがいいことばかり取り上げられてその裏面を誰も考えなくなってきていることに不安を感じます。

(「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々」ぴったりの例えじゃないけれど、何も考えずに乗っちゃえばいいのかなあ、どうせなら。)

タスクバーボタンのグループ化

Windows XPから同じ種類のプログラムが一定数以上起動すると、タスクバー上のプログラムボタンをグループ化する機能が追加されました。

使いやすくするために用意されたのでしょうが、自分にとってはどうも使いづらいのです。ボタンが小さくなっても、横一列に全部表示される方が切り替えがしやすいように思います。

そこでこのグループ化を解除することにしました。

  1. タスクバー上で右クリックし、メニューから[プロパティ]を選択します。

  2. 「タスクバーのデザイン」セクションにある「同様のタスクバーボタンをグループ化する」のチェックをはずします。

  3. [OK]ボタンをクリックして設定を有効にします。

この手順は、XPでもVistaでも同様です。コントロールパネルからだと、XPではデスクトップの表示とテーマ→タスクバーと[スタート]メニュー、Vistaではデスクトップのカスタマイズ→タスクバーと[スタート]メニューで設定画面を表示させることができますね。

(グループ化を解除してしまうというのは、単にグループ化されたボタンからうまく切り替えする方法を知らないだけなんですけどねえ。)

WordPress 2.7.1からWordPress 2.8.4へ

WordPress 2.8の自動アップグレード機能にバグがあったため、手動でのアップグレードもしないで見送っていたら、2.8.4までバージョンが進んでいました。

Vistaのソリティアばかりしているくらいなら、お盆休みにでもアップグレードすればよかったのですが、ついつい先送りにしてしまい、ようやく今日アップグレード作業を行うことができました。

念のためデータベースとファイルのバックアップを行い、すべてのプラグインの使用を停止した後、自動アップグレードを実行したところ、またもや警告が表示されました。

Warning: Cannot modify header information – headers already sent by (output started at /{アカウントのディレクトリ}/public_html/wp-config.php:1) in /{アカウントのディレクトリ}/public_html/wp-includes/functions.php on line 698

Warning: Cannot modify header information – headers already sent by (output started at /{アカウントのディレクトリ}/public_html/wp-config.php:1) in /{アカウントのディレクトリ}/public_html/wp-includes/functions.php on line 699

警告なので大丈夫なんでしょうね。最後に下記のように「WordPress のアップグレードを完了しました。」って言ってもらえたから、大丈夫なんでしょうね。

http://ja.wordpress.org/wordpress-2.8.4-ja.zip からアップデートをダウンロードしています

コアパッケージの更新ファイルを展開しています…

展開したファイルをチェックしています…

最新のバージョンをインストールしています

データベースをアップグレード

WordPress のアップグレードを完了しました。

最後に、横型カレンダープラグイン用の設定を行い、プラグインを有効化して終了です。


追記 2009年10月31日

警告の原因が、今日ようやくわかりました(たぶん)。次回アップグレードで試してみます。

Mozilla ThunderbirdのRemove Duplicate Messages (Alternate) アドオン

Gmailの「メール転送とPOP/IMAP」をいろいろといじくっていたら、Mozilla Thunderbirdの受信トレイほかのフォルダに同じメッセージが重複して受信されてしまいました。

そこであれこれ探して、重複メッセージの検索と削除を行うRemove Duplicate Messages (Alternate) 日本語版アドオン(forums.mozillazine.jp/viewtopic.php?t=8319)をThunderbirdにインストールすることにしました。

(インストール)

まず、アドオンのファイル(removedupes-0.3.2-ja.xpi)をダウンロードし、Thunderbirdのインストールフォルダにあるextensionsフォルダに移動しました。

次に、Thunderbirdを再起動すると、ソフトウェアインストールのダイアログが表示されたので、[今すぐインストール]をクリックし、Thunderbirdを再起動しました。

再起動後に、[ツール]→[アドオン]でアドオンが導入されていることを確認して終了です。

(削除作業)

受信トレイほかのフォルダを選択して、右クリックメニューまたはツールメニューから[重複メッセージの削除]を選ぶと、フォルダ内の重複メッセージが一覧で表示されます。必要であれば重複ツリー内の保持選択を使い、最後に[OK]をクリックして削除作業完了です。

フォルダがたくさんあったので、けっこうたいへんでしたが、なんとか全部の作業を完了することができました。

削除したメッセージを確認しようと、アカウントのごみ箱の中を見たのですが何もはいっていません。しまった、重複メッセージの処理を「ごみ箱へ移動」じゃなくて「完全削除」にしてしまったんじゃないかとヒヤヒヤしていたら、ローカルフォルダのごみ箱の中にすべて移動されていたことがわかりました。後でわかったことですが、重複メッセージ一覧画面のデフォルトの移動先=ローカルフォルダのごみ箱となっていました(^^;

(削除しなきゃとあせるばかりで慎重さに欠けていました、今回は。)

Vistaのソリティア

お盆休みで何もすることがなく、Vistaのソリティアばかりやっていました。

暇つぶしにはいいのですが、なかなかクリアできません。

かなりの回数チャレンジしてようやくクリアすることができました\(^O^)/

ソリティア