Movable Typeのインストール

Movable Type(バージョン3.2日本語版 Release-2)をXREAにインストールしてみた。

「XREA SUPPORT BOARD – Movable Typeの設置方法について(sb.xrea.com)」参考にしてインストールしてみた。スクリプトがサブドメインや独自ドメインに対応していないため、トラックバックのURL表示でつまずいてしまう。

「XREAにMTを設置したらトラックバックURLでつまづいた – 徒書(www.akatsukinishisu.net/itazuragaki)」にあるようにmt.cfgのCGIPathで指定し、再構築すればトラックバックのURL表示は意図した表示になる。

上記以外は、「XREAでMTを!(yuzumoni.s56.xrea.com)」を参考にmt-config.cgiを設定し、インストールしたらうまくいった。

「hxxk.jp – Movable Type の限定個人ライセンス ( 無償 ) を使える条件(hxxk.jp)」によると限定個人ライセンス(無償)を使える条件は非常に厳しい。商用では通常ライセンスが必要となる。

Movable Typeの限定個人ライセンス(無償)は個人の趣味のページで使うことにして、事務所ホームページのリニューアルに使うソフトからは除外。

(参考書)

1.基礎から作るMovable Typeブログデザイン―オリジナルBlogをデザインすることからはじめよう (単行本)

2.Movable Typeで今日から始めるカスタムブログ (単行本)